セット(回復コンソール)

Windows XP回復コンソールでSetコマンドを使用する方法

セットコマンドとは何ですか?

set コマンドは、4つの異なる環境変数の状態を表示または変更するために使用される回復コンソールコマンド です

setコマンドはコマンドプロンプトからも利用できます。

コマンド構文の設定

セット [ 変数 ] [ =真 | = false ]

variable =これは環境変数の名前です。

true =このオプションは、variableで指定された環境変数を有効にします

false =このオプションは、variableで指定された環境変数をオフにします 。 これがデフォルト設定です。

コマンド変数の設定

変数として指定できる唯一の環境変数は次のとおりです

allowwildcards =この変数を有効にすると、特定のコマンドでワイルドカード(アスタリスク)を使用できます。

allowallpaths =この変数を有効にすると、任意のドライブ上の任意のフォルダにディレクトリを変更できます。

allowremovablemedia =この変数をオンにすると、 ハードドライブからWindowsが認識できるすべてのリムーバブルメディアにファイルをコピーできます。

nocopyprompt =この変数を有効にすると、別のファイルをコピーしようとするとメッセージが表示されません。

セットコマンドの例

allowallpaths = trueを設定する

上の例では、setコマンドを使用して、 chdirコマンドを使用して任意のドライブ上の任意のフォルダに移動できます。

セット

上記の例のように、変数を指定せずにsetコマンドを入力すると、4つの変数すべてがそれぞれの状態で画面に表示されます。 この場合、画面の表示は次のようになります。

AllowWildCards = FALSE AllowAllPaths = FALSE AllowRemovableMedia = FALSE NoCopyPrompt = FALSE

コマンド可用性の設定

setコマンドは、Windows 2000およびWindows XPの回復コンソールで使用できます。

関連コマンドの設定

setコマンドは、他の多くの回復コンソールコマンドでよく使用されます